水道管の凍結予防
公開します!給湯器の水抜き方法です(`・ω・´)! 冬ですね。 昨年は『水道管』の水抜き方法を紹介しましたが、 今年は『ガス給湯器』の水抜き方法を公開します。 給湯器も色々ありますので、違うタイプの物は説明書をご覧になるか、専門業者・ガス屋さんなどに…
先日の水道管凍結の復旧作業の様子です。 こちらは、「水は出るけどお湯がでない」というものでした。 しかも「昨日から出なくて・・・そのうち解けるかなと思ってたのですがまだ出ないんです・・・」と27日(土)の夜に電話が入りました。 長時間出ていない…
先日の寒波による水道管凍結の復旧作業の様子です。 この現場は、給湯器のお湯の配管が破裂しました。 この場合は水道蛇口の水抜きをしてても、どうしようもない部分ですね・・・。 樹脂管が凍結により破裂し、水が漏れている状態でした。 到着した時には、…
先週は1/26~28日は全国的に寒波で、 北国のみならず関東などでも水道管が凍結したと ニュースでやっていましたね。 管理物件の少ない弊社でも、 27日(土)に2件、28日(日)に2件の 凍結HELP要請がかかりました! こちらはそのうちの1件の対応の様子です…
毎年必ず数件発生する定番事故のひとつ、「水道管凍結」。 昨年も書きましたが、年末年始を控えたこの季節だからこそ敢えてまた書きます! (関連記事) kawasaki-f.hateblo.jp kawasaki-f.hateblo.jp 水道管の水抜きのやり方 1. 水道の元栓を閉める。 2. 部…
新潟で生きていくためには、冬の寒さは避けられません。 ということで、ここでは水道管の凍結防止・破裂防止として水抜きをご紹介します。 (新記事) kawasaki-f.hateblo.jp 水抜きの方法 水道管の水抜きの方法は、物件によって何種類かあるので、タイプ別…