カワサキ不動産-新潟-かおりのブログ

カワサキ不動産(新潟市)★住み替え専科かおりブログ

2011年大震災を機に仙台市から新潟市へ移住。宅建士かおりが、不動産の住み替え・相続などのお役立ち情報をお届けします。

あなたの土地は大丈夫?新潟市の「ハザードマップ」を活用しましょう

f:id:kawasaki-f:20170502123358j:plain

(この図は例です。他の地域及び詳細は各自ダウンロードしてください) 

 

ハザードマップ」と一口に言っても、種類はさまざま。

大震災の津波被害が記憶に新しいですが、津波以外にも新潟市のホームページには、「津波」「洪水」「浸水」「道路冠水想定箇所」「土砂災害」「ため池」「液状化」「なだれ」・・・と8項目もあります 。

 

ハザードマップ色々  (新潟市のホームページ)(リンク)

 

新潟、全体的に地盤が弱いですよね。。。

地名からして新「潟」ですからね。。。。

信濃川阿賀野川という大きな川に挟まれ、中には鳥屋野潟などの「潟」が点在し・・・

いったいどこなら安心して住めるのでしょうか?

 

判断材料のひとつとして有効なのは、そのまんま、「地名」だと思います。

新潟市内は「潟」「亀」「池」「田」「沼」などなど、水関係の地名が多いですよね。

(私は不動産屋なので、具体名は控えます)

地震に対しては、地盤改良すればOKかもしれませんが、はたして水害(豪雨による川の氾濫、冠水など)は・・・?

 

逆に「山」「島」などつくスポットは、過去の浸水被害実績データを見ても、おぉ!確かに島のように災害から免れている!というような場所もあります。(例:東中島、中山、中野山、石山など)(例外:牡丹山などはそれでも被害が出ていますね)

 

新潟地区 浸水実績図   (新潟市のホームページ)(リンク)

f:id:kawasaki-f:20170502134342j:plain

(この図は例です。他の地域及び詳細は各自ダウンロードしてください) 

 

過去の実績図はとても説得力があります。

 

 

 

現在は一見「宅地」になっている場所でも、実はつい最近まで「水田」だったようなところもあります。

 

わかりやすいのは、謄本を調べてみることでしょうか。

(例)新潟駅まで徒歩1分の笹口1丁目でもかつては「田」・・・

f:id:kawasaki-f:20170502125018j:plain

 

 

話がそれました。。。

 

いや、今日の話は防災対策として「ハザードマップ」を調べよう!です!

 

土地や建物の売買契約時に添付・説明義務は無いのです。

 

無いのです!(2回目)

 

もしこれから購入など考えているかたは、

現状の目に見えている景色以外にも

こういったデータも併せてチェックしてみることをオススメします。

 

ハザードマップ色々  (新潟市のホームページ)(これも2回目)

 

 

 

余談ですが、弊社のある新潟市中央区笹口は・・・

 

大雨時「冠水」するエリアでした・・(((^-^; 

過去5年間で1度だけありましたので、驚きよりはやっぱり!という思いです。

その時は行政書士会館前の道路が、足首の高さ程ですがチャプチャプと川のようになりました (><)

 

 

 

▼▼ 物件の最新情報はこちらをチェック!▼▼

☆カワサキ不動産ホームページ☆はこちらから

 

 

新潟市の不動産(賃貸・売買)はお任せください(^^)/

☆カワサキ不動産ホームページ☆はこちらから

新潟市中央区笹口3丁目14-2 辰巳ビル2F

Tel 025-243-2204